2255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-20 12月20日-05号

次に、不採択とすべきであるとの意見として、平成28年度の税制改正において、インボイス制度の導入が決定しており、周知期間並びに準備期間は十分にあったと考える。また、激変緩和の観点から、実施後6年間の仕入れ税額相当額一定割合を控除可能とする経過措置期間も設けられている。よって、実施が直前に迫っている現在、政府に延期を求めることは適当ではないと考える、との意見があったのであります。 

能代市議会 2022-12-07 12月07日-04号

高齢者部分休業制度は、加齢による諸事情への対応地域ボランティア活動への従事など地域貢献等を想定し、定年退職前に先行的に休業を取得することができる制度として、地方公務員法改正により平成16年に創設された制度でありますが、このたび、定年を65歳に引き上げるに当たり、高齢期職員の多様な働き方のニーズに応えるための選択肢の一つとして、本市でも導入しようとするものであります。 

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

実質単年度収支黒字平成30年度以来3年ぶりでしたが、平成30年度の黒字は、道の駅ふたついの土地売払い収入約11億円が主な要因となっておりますので、この要因を取り除くと、実質的には平成27年度以来、6年ぶり黒字であるとも言えると思います。令和3年度決算に対する監査委員審査意見書の総括では、火力3号機の供用開始による固定資産税増加等が主な要因となっているとのことでした。 

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

こうした取組が功を奏したのか、移住定住関係事業実態を見ますと、平成27年には31件の相談窓口経由で実際に移住された方が2世帯6名であったのに対し、平成28年では54件の相談移住者が6世帯11名、平成29年では100件の相談移住者が15世帯29名と年々増加し、令和4年の10月末までの途中データでも137件の相談移住者が38世帯50名と、確実に増加していることが分かり、これは一つ評価するべきことではないかと

由利本荘市議会 2022-11-30 11月30日-01号

去る11月1日、秋田県庁で挙行されました令和4年秋田地方自治功労者表彰式におきまして、長沼久利さんが平成12年に旧東由利町議会議員当選以来、22年余りの長きにわたり、地方自治の発展に対する功績が認められ、表彰状が授与されておられます。誠におめでとうございます。なお一層の御活躍を御祈念いたします。 この際、御報告申し上げます。 

能代市議会 2022-11-29 11月29日-01号

第2次能代空家等対策計画の策定についてでありますが、平成30年度から5年間を計画期間とする能代空家等対策計画に基づき、市内空き家の把握や管理不全空き家等への対応に努めてまいりましたが、空き家の件数は年々増加し、苦情や相談等も増え続けていることから、5年度からの新たな計画を策定したいと考えております。 

能代市議会 2022-09-29 09月29日-05号

また、市営住宅家賃及び駐車場使用料収入未済額が年々減少している要因について質疑があり、当局から、平成31年度から債権管理職務経験がある職員を配置し、未納者への毎月の定期的な呼びかけ、収納強調月間の設定、納入確約書提出要請を通じた計画的な支払いの指導を行ったことや、2か月未納となっている入居者に対して、早期の納付を促すなどの取組を強化したことが収入未済額減少につながった、との答弁があったのでありますが

由利本荘市議会 2022-09-22 09月22日-05号

なお、第1分科会審査において、市税のうち、個人・法人市民税固定資産税軽自動車税の現年分滞納繰越分合計収納率令和2年度に引き続き、県内13市中、1位であったこと、市税合計収納率が合併以後最高値であり、特に平成23年度から連続で上昇を続けていることについて、市民の御理解と納税意識の高さによるところもありますが、それだけで達成できるものではなく、関係職員が業務に関わる知識や技術を共有し、継続

能代市議会 2022-09-14 09月14日-04号

初めに、本条例の一部改正に至った経緯についてでありますが、平成28年8月に市全体の入所児童数減少していること、また民間の受入れ体制が充実したこと等を踏まえ、市立保育所の今後の方針の一部を見直し、この中で能代市第四保育所令和4年度末で廃止する方針としていたことから、これに基づき5年4月1日をもって廃止しようとするものであります。 それでは、改正内容について御説明いたします。

能代市議会 2022-09-06 09月06日-01号

平成29年、令和元年に続いて3度目の開催で、現在2連覇中の藤沢里菜女流本因坊上野愛咲美女流立葵杯による注目の対局となります。 市といたしましては、新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上で、対局前日の記念囲碁大会や前夜祭、対局当日の初手観戦大盤解説会等を開催する実行委員会と共に対局を盛り上げてまいりたいと考えております。 

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

なお、市で実施するがん検診健康診査受診状況は、胃がん検診では、平成30年度の受診者数2,428人、受診率8.3%に対して、令和3年度は受診者数で470人減の1,958人、受診率で1.8ポイント減の6.5%であり、大腸がん検診では、平成30年度の受診者数5,794人、受診率11.8%に対し、令和3年度は受診者数で580人減の5,214人、受診率で2.9ポイント減の8.9%であります。 

能代市議会 2022-06-30 06月30日-05号

また、子ども・妊婦等予防接種費に関し、子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種内容について質疑があり、当局から、ワクチン定期接種積極的勧奨が差し控えられていたために、接種の機会を逃した、平成9年度~17年度生まれの女性を対象に、4年4月から3年間、公費で接種できる期間が設けられたもので、対象者に対し個別に勧奨しようとするものである、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2022-06-22 06月22日-04号

平成29年12月議会で、日本3大山城、奈良県高取城のARを活用した事例をもとに提案したところ、有効な手段だと思っておりますので、早速研究したいとの答弁でした。 秋田内陸線では、スマホ音声アプリを使って観光PRに活用した事例もあり、デジタルを活用して地域の魅力をPR、発信するのは有効ではないかとお伺いするものでございます。ぜひ実施に向けた取組をお願いいたします。